2025春アニメ、ドラマ(2025/4 ~ 2025/6)

2025春に配信されたアニメ、ドラマ(2025/4 ~ 2025/6)のまとめページになります。

執筆した配信タイトルは下記のサービスから視聴可能です。(一部配信されていないタイトルもあります。)

アニメ

ムーンライズ

Netflixで独占配信されたオリジナルSFアニメーションであり、小説家・脚本家の冲方丁氏、キャラクター原案は『鋼の錬金術師』で知られる荒川弘氏、監督は進撃の巨人などを手掛けた肥塚正史氏が務め、アニメーション制作はWIT STUDIOが担当しています。

本作のアクションは、月面の地下空間が舞台であり重力や空間の制約を活かした戦闘スタイルが描かれていました。これは物語に登場する「グラビング」という技術を用いた戦闘が、進撃の巨人の肥塚正史氏✖️WIT STUDIOということもあり、進撃の巨人のシーズン1と2のような立体起動のスピード感あふれるアクションシーンに見応えがありました。

ジャックとフィルの人間ドラマや地球と月の社会的対立がドラマ性がありますが、全18話と話の展開が早いのと話が前後して結構混乱するシーンも多々ありました。

そしてマリーのキャストで独特な声質に対して好みが分かれると思います。

ドラマ

連続ドラマW ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―

野田サトル氏による日露戦争後の北海道を舞台に、「不死身の杉元」こと杉元佐一とアイヌの少女アシリパが、莫大な金塊を巡る壮大な冒険譚と描いた漫画「ゴールデンカムイ」が原作にしたドラマです。

2024年1月には映画化もされています。

そんな人気作である「ゴールデンカムイ」の映画化の続編としてWOWOWで放送開始され、全8話が制作されました。全8話と短いながら映画と同じ役者陣がキャストされ、映画と同じクオリティーであり、ドラマだからとクオリティーが落ちることなく忠実に再現されてて本当に見ていて楽しかったです。

ドラマを見ていてうれしかったのは、映画ではあまり出番が少なかった土方歳三役の舘ひろしさんと、鶴見中尉役の玉木宏さんが、毎話出てくるのはうれしいものでした。そしてやはりゴールデンカムイは再現度の高さは、衣装・ヘアメイク・表情の細部まで作り込まれた演出は非常に高いものでした。

そして各話ごとにドリフターズのオマージュだったりとところどころに遊び心があり見ていて楽しいものでした。

(C)野田サトル/集英社 (C)2024 WOWOW

2025年4月からWOWOWだけではなくNetflixでも配信されています。