[新キャラが大活躍]キングダム2 遥かなる大地へ

2年 ago

4

続編に続きアクションが最高でした。また今作は合戦がメインとなり、邦画の、「超大作映画」という言葉に遜色はないと思いました。

原題
kingdom2
公式サイト
https://kingdom-the-movie.jp/
上映日・配信日
2022年07月22日
監督
登場人物

Actor: 山﨑 賢人

戦争で身寄りをなくした孤児ながら、親友・漂の王宮行きをきっかけに秦王・政と出会い、天下の大将軍にになることを誓う。

嬴政

Actor: 山﨑 賢人

秦国の若き国王。長きに亘る戦国の世を終わらせ、世界から争いを無くすために、中華を統一することを夢見ている。

羌瘣

Actor: 山﨑 賢人

祭によって一名だけが選出される暗殺者集団・蚩尤の一員。

王騎

Actor: 山﨑 賢人

中華にその名を轟かせた六大将軍のひとり。昭王の時代に彼に心酔し、彼の中華統一の夢を追い数多の戦場で猛威を振るった。

配給会社
制作会社

ここがおすすめ!

  • 前作のメインキャストはもちろんで、新しいキャラクターが多数登場
  • 今作は大規模な合戦に迫力あり
  • 山崎さんと清野さんの華麗なアクションに見応えあり

あらすじ

王都奪還から半年後、秦王・嬴政は刺客に襲われるが、信により刺客は撃退される。だがそこへ魏火龍七師・呉慶率いる隣国・魏の大軍が秦へと進攻、それを受け大将軍・麃公率いる秦軍が出陣する。 信もそれに従軍し、この合戦で新しい仲間と出会うこととなる。

wiki: キングダム2 遥かなる大地へより抜粋

前作のキャストはもちろんのこと

週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載されている「キングダム」の47話「最初の城」から第73話「帰国」までのお話を映画化した作品になります。前作は第1話から第46話までだったはずなので、原作にそった映画化となっていました。(映画の内容で若干原作と違う箇所がありますが、今回の上映時間の2時間にまとめるのと、漫画と映画というエンタメの違いと思います。)

前作の主要なキャストである山崎賢人(信)、吉沢亮(えい政)、橋本環奈(河了貂)は続投されていて、他にも満島真之介(壁)、高嶋政宏(昌文君)も続投されていたのも地味にうれしかったです。

また今作から「キングダム」という作品で重要な人物になってくる清野菜名さんが演じる羌かい(きょうかい)が登場します。ほかにも今後飛信隊のメンバーになってくる岡山天音さん演じる尾平、三浦貴大さん演じる尾到(びとう)、真壁刀義山さん演じる沛浪といったぐあいに今作はほぼ新キャストが多く登場し、そのキャラクター面々が中心となったお話となっていました。

ただ今作のお話だと仕方がないと思いますが、前作のえい政、河了貂の出番は少なかったです。(ほぼ冒頭以外は出番はなかった。)

山崎賢人(信)と清野菜名(羌かい)のアクションシーンには見応えあり

前作もアクションは魅力的であったが、今作もアクションシーンは見ものでした。冒頭の暗殺者との少人数でのアクションや蛇甘(だかん)平原での大人数でのアクションは本当に見応えがあります。こういった実写での殺陣は少ないように感じる昨今でこれは純粋に嬉しいです。殺陣は昔の香港映画のような信の剣一振りで大人数が吹っ飛ぶというアクションなので、見る人によってはツッコミたくなるかもしれません。

今作でも信は無鉄砲な上前に進むことしかしない暑苦しいものはあり。これを山崎さんが今作も見事に演じていました。そしてアクションシーンは対人アクションだけではなく、騎乗してでのアクションも見応えがありました。ワイヤーアクションかなと思うところもあるのですが、これスタントなしでやっているのは語彙力がなくて単純にすごいです。

そして今作で初登場する清野菜名さん演じる羌かい。原作で人間離れする戦闘描写をどう映画という表現するのかと思っていたところ、清野さんの圧倒的な身のこなしとワイヤーアクションで見事に表現していました。ワイヤーアクションはグリーンデスティニーや実写のるろうに剣心などの作品で見慣れていれば違和感などありませんでした。

おそらく今作の主役は信と羌かいであり、このキャラクターを山崎賢人と清野菜名の両名がそれぞれの魅力を出していました。

清野菜名さんは練習動画をインスタグラムにもアップしていて、これだけみても迫力がありました。

コロナの影響下で制限がある中での迫力満載の合戦シーン

今作はコロナの影響で日本で撮影しているみたいでした。それでもVFXとかの撮影技術、編集技術がものすごく力が入っていて、音と映像の迫力がすさまじくこれぞ大作映画となっていました。ここまで騎馬シーンでのアクションはロード・オブ・ザ・リング以来かもしれないです。馬術シーンは中国で撮影したらしい。

この2国間での撮影連携や実写とCGを合成させる。これが違和感なく圧倒的なスケール感を出していました。邦画でもここまで出来るんだって感動します。

参照

実は日本で撮影!? 『キングダム2 遥かなる大地へ』撮影の裏側をプロデューサーに聞いた

http://locationjapan.net/newss/kingdom/

おまけ

今回「キングダム伍巻」が入場者特典でついてきました。オリジナルストーリー部分のネームみたいです。

各サイトのレビューサイトのスコア

本ページの情報は 時点のものです。
各サイトの最新スコアは各々のサイトにてご確認ください。

キングダム2 遥かなる大地へを執筆しました。

時点では劇場公開が終了しております。

本ページの情報は 時点のものです。
最新の状況は キングダム2 遥かなる大地へサイトにてご確認ください。

キングダム2 遥かなる大地へは、他にも様々な動画配信サービスで配信中です。

キングダム2 遥かなる大地へはレンタルサービスでレンタル中です。