-
映画 アメリカ
実写版「ヒックとドラゴン(2025)」: 空を舞う感動が現実になった瞬間
映画「ヒックとドラゴン(原題:How to Train Your Dragon)」は、ドリームワークス・アニメーションによる大ヒットシリーズの初の実写化作品です。 監督はアニメ版三部作すべてを監督したディーン・デュボアが、当初は実写化に否定的だったにもかかわらず、自ら監督を務めた点からも、作品への深い愛情が伺えます。 そして最大の見どころは、ヒックとトゥースによる迫力のドラゴンライド・シーン。スコットランドやフィンランドの雄大な自然を舞台に、アニメでは表現しきれなかった臨場感と浮遊感を実現しています。海面から急上昇し、雲海を突き抜ける演出は、まるでジェットコースターのような感覚を味わわせてくれました! -
映画 アメリカ
トップガン マーヴェリック:音楽、音、映像、物語の映画の楽しみが全てここにある!
トム・クルーズが再び主演を務める映画『トップガンマーヴェリック』は、戦闘機アクションによる壮大なドラマとなっています。この作品には、アクション映画の魅力がすべて凝縮されていると言って良いくらいの大作映画でした。それは激しい空中戦はもちろんのこと、主人公マーヴェリックが教官として、これからの若者と共に成長物語が巧みに描かれるのも魅力です。そして映像美だけでなく、音楽の力も重要な要素となっておりケニー・ロギンスの「デンジャーゾーン」やレディー・ガガの新曲が、映像をさらに引き立て、映画が作品全体の印象をより深いものにしている娯楽映画の傑作でした! -
映画 アメリカ
デビル(2010): 宗教色が強めのソリッドシチュエーション
エレベーターに閉じ込められた5人の男女。 密室となったエレベーターで殺人が起き脱出できない状況。 そしてそこで突然殺人がおこる。犯人はこの中にいて犯人は誰と誰もが疑心暗鬼状態。 なぜ殺人が起きたかは悪魔のせいという安直すぎるきがしますが、密室のなかでの各登場人物のやり取りがとても緊張感のあるものでした。 アメリカドラマのX-ファイルやSuper Naturalなどが好きな人は、楽しめると思います。1話ではなく2話連続の拡大ものと考えればしっくりくると思います。 -
映画 アメリカ
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング – これまでのシリーズの登場人物や過去作へのオマージュが登場していました。
映画『ミッション:インポッシブル』シリーズは、トム・クルーズ演じるイーサン・ハントと極秘組織IMFの活躍を描くスパイアクションです。仲間と命がけで“不可能”な任務に挑み続けるイーサンの姿が見どころとなっています。『ファイナル・レコニング』では人類を滅ぼそうとするAI「エンティティ」から人類を守るため、そしてシリーズの集大成として、過去作のキャラクターや要素も再登場し、壮大なスケールで描かれるアクション映画となっています。 -
映画 アメリカ
10 クローバーフィールド・レーン: パッケージに騙されないで!
パッケージに騙されてはいけません。パッケージにあるようなエイリアンはほとんど出てきません。 監禁というか閉鎖された空間の中でのサスペンスドラマと考えたほうがよいと思います。 -
映画 アメリカ
ワールド・ウォーZ: ちょっと弱いゾンビものでした。
なんだろう、ツッコミどころがありますぎます。久しぶりのブラピの作品を観たのに興ざめ。 よくあるウィルス型のゾンビパニック映画。