-
3.2映画 日本
シティーハンター(2024 Netflix): 冴羽獠が令和に降臨!期待を超える傑作
Netflixで全世界配信中の実写映画「シティーハンター」は、北条司先生の原作への深い理解と現代的な解釈が光る傑作です。鈴木亮平さん演じる冴羽獠の「スケベで軽薄な一面」と「プロのスイーパーとしての圧倒的な強さ」というギャップが見事に表現され、森田望智さん演じる槇村香も新たな魅力を放ちます。原作の「始まりの物語」を丁寧に描きつつ、現代新宿を舞台にしたことで、ファンも新規層も楽しめるアクションエンターテイメントが誕生しました。日本映画の実写化の新たな金字塔となる一作です。 -
3.2映画 日本
新幹線大爆破(2025)- テロという有事をリアルに描写していました。
1975年の傑作パニック映画を、『シン・ゴジラ』の樋口真嗣監督が現代を舞台に再構築したNetflixオリジナル映画。主演に草彅剛を迎え、新幹線に仕掛けられた爆弾を巡り、極限状態に置かれた人々の奮闘をリアルな視点で描く。「もし現代日本でこの事態が起きたら」を徹底的にシミュレートした、スペクタクル・エンターテイメント大作。 -
3.2映画 アメリカ
REBEL MOON ー パート1: 炎の子 新しいSF大作が生まれる予感がします。
映画『REBEL MOON』は、主人公コラと銀河のはぐれ者たちが巨大帝国に立ち向かう姿を描くSFアクション。過去を捨てたコラが村を守るため、仲間たちを集めて不可能な戦いに挑む姿が見どころです。パート1 炎の子では、二部作の序章として、ザック・スナイダー監督特有の映像美とアクションが描かれるSF超大作となっています。 -
2.3映画 アメリカ
ミッドナイト・スカイ: ジョージ・クルーニー監督の渾身の終活映画でした。
今作はけっして派手な作品ではありません。どちらかというとディスカバリーチャンネルなどのドキュメンタリー作品に近い映画となっています。そして終末世界となっていますが、人生における「終活」に重点が置かれており、人生最期の瞬間をどう迎えるかという物語を壮大なスケールで描いたような作品と思います。