-
3.5映画 アメリカ
ハンガー・ゲーム: 生きるか死ぬかサバイバルゲーム
一部の富裕層が国を統制し、国民の不満を解消させるため貧困層を使い「ハンガー・ゲーム」というサバイバルゲームを行うというもの。ゲームのためにスポンサー集めや観衆へのアピール、営業活動などゲームの外での駆け引きおもしろい。 -
4.1劇場版 アニメ
劇場版 呪術廻戦 0: 大人気少年ジャンプの前日譚
本編の主人公である虎杖とは違う性格である乙骨は、昔ながらの友情と努力と成長を感じる少年漫画の主人公でした。 そして今作は前日譚としてオリジナルストーリーなため、TVアニメ未視聴でも楽しめて、アクションがめちゃくちゃ格好良く2020年代を代表する劇場アニメになっていると思います。 -
3.5劇場版 アニメ
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
TVシリーズの2期ではまったく出番のなかった狡噛の登場。 1期の最後に失踪してそれでお終いだったので、これまでの仲間との決別とかが見られたのは良かったのかなとおもいます。特に宜野座との別れは印象的です。 -
3.3映画 アメリカ
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 [ついに完結、新しい恐竜との世界(なのか?)]
内容は夏の娯楽として、こんなものかなという印象でした。ジュラシック・ワールドの新3部作の大作映画をまとめた映画となっていました。またジュラシック・パークからの登場人物とジュラシック・ワールドの主要登場人物も引き続き登場の2つの視点から物語が進行する豪華キャストになっています。 -
3映画 アメリカ
モンスターハンター:モンスターハンターの世界で異世界生活していました。
モンスターハンターは2ndぐらいしかゲームをプレイしていないので、どうなのかなと思っていたら、ゲーム未経験者でも楽しめる内容でした。 -
2.5映画 アメリカ
チャッピー
生まれたての人工知能が、ギャングに育てられたらという物語。 AIチャッピーがギャング3人組に育てられ、ギャングの父親役に犯罪を手伝わせようとします。しかし母親役には愛を教えられます。また犯罪は犯さないと自分の開発者に約束しているため、父親役の指示と矛盾するため葛藤もします。