-
映画 アメリカ
ブラック・ウィドウ: マーベル女スパイの物語
「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」の間の物語であり、シビル・ウォー キャプテン・アメリカは観ておく必要がありそうです。なぜナターシャが追われている理由は知っておくと作品の世界観に入りやすいと思います。 この作品はナターシャの家族のお話であり、アクションが見ごたえがありました。 -
劇場版 アニメ
劇場版 呪術廻戦 0: 大人気少年ジャンプの前日譚
本編の主人公である虎杖とは違う性格である乙骨は、昔ながらの友情と努力と成長を感じる少年漫画の主人公でした。 そして今作は前日譚としてオリジナルストーリーなため、TVアニメ未視聴でも楽しめて、アクションがめちゃくちゃ格好良く2020年代を代表する劇場アニメになっていると思います。 -
映画 アメリカ
スター・ウォーズ/フォースの覚醒: 新しいスターウォーズ・サーガの始まり
新3部作のはじめということで、1/3のお話としては古くからのオールドファンと、新しいファンによく配慮した作りになっていると思います。役者とファンとの同窓会的な(笑) -
映画 アメリカ
オデッセイ: 最後まで希望を捨てない物語
内容はいたってシンプルで画序盤にトラブルに見舞われた主人公が一人火星に取り残され、知恵を絞り生き抜こうとする。 サバイバル映画にしては、珍しい明るいムードな作品なので気軽に観られます。主人公が常に前向きで、地球のNASA職員も含めて映画のムードメーカーでした。 -
映画 アメリカ
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン: アベンジャーズシリーズ 待望の第2弾
ヒーロー達のお祭り映画。この一言につきると思います。 ただ敵が何なのか分かりません。説明文に「~トニー・スタークが開発した<ウルトロン計画>。~最強チーム“アベンジャーズ"が再び結集、ウルトロン軍団との戦いに全てをかけ挑むー。」とありますが、ウルトロン計画が何なのか正直さっぱりでした。 -
映画 アメリカ
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター: 新しい世界と海中の表現がすばらしいです!
前作アバターが2009年から13年を経て待ちに待ったジェームズ・キャメロン監督が描くアバターの続編。 今作は冒険家キャメロンの思いが前面出ている作品となっていました。 -
映画 アメリカ
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー: ヒーローの喪失からの脱却するお話でした。
前作のブラック・パンサーから5年たち、まちにまった続編。新しいブラック・パンサーが誕生し、そのヒーローが過去を克服し進む道を見つける物語です。 -
映画 アメリカ
ゴーン・ガール – ラストまでゾクゾクが止まりません
『ゴーン・ガール』はギリアン・フリンの小説を原作とし、デヴィッド・フィンチャーが監督したスリラー映画です。物語は、妻エイミーの失踪を巡るミステリーから始まり、夫ニックの演技とメディアの影響が描かれ、やがて彼の虚構の中で浮かび上がる真実が観客を引き込みます。物語の全体を通じて、演じること、メディアの操作、個人の問題が社会的な問題に変わる様子が緻密に描かれています。